個人ディーラーその2でありますよ隊長~。
撮影行列の定番「T's system」です。今回、強風でシャッター閉鎖→撮影列作成せずの結果、スペース前はちょっとした地獄でした。ごめんなさい、もう文句言わないから会場外まで撮影列作ってください。
ヴィータかわいいよヴィータ。ヴィータりりしいよヴィータ。
なのはにも等身大の波が。会場で発見した等身大?レイジングハートとグラーフアイゼン。
ピアキャロ系では定評のある「AGGRESSIVE」さん。
技アリ!! 「トップをねらえ2」テイストの立ち姿のヨーコ。サークル「パテもり蕎麦」
ディフォルメ系ではここが気に入りました。「猿天下」のなのは&はやて。
ヴォルケンリッターの騎士シグナムとウエスギの大名ケンシン。ヴィー子もぜひお願いします。
「猥幽亭」のらきすたOP再現。後列の子たちも細かく作りこんであります。すげー。
大好きです。パンダ侍。
撮影行列の定番「T's system」です。今回、強風でシャッター閉鎖→撮影列作成せずの結果、スペース前はちょっとした地獄でした。ごめんなさい、もう文句言わないから会場外まで撮影列作ってください。
ヴィータかわいいよヴィータ。ヴィータりりしいよヴィータ。
なのはにも等身大の波が。会場で発見した等身大?レイジングハートとグラーフアイゼン。
ピアキャロ系では定評のある「AGGRESSIVE」さん。
技アリ!! 「トップをねらえ2」テイストの立ち姿のヨーコ。サークル「パテもり蕎麦」
ディフォルメ系ではここが気に入りました。「猿天下」のなのは&はやて。
ヴォルケンリッターの騎士シグナムとウエスギの大名ケンシン。ヴィー子もぜひお願いします。
「猥幽亭」のらきすたOP再現。後列の子たちも細かく作りこんであります。すげー。
大好きです。パンダ侍。
PR
ワンフェスで個人的に気になった作品写真更新、個人ディーラー突入です。今年のワンフェスで一番強いのは、やはり「リリカルなのは」でした。なのははもちろん、造形に凝りやすいフェイト、ヴィータなども人気です。「Fate」や「ハルヒ」なども相変わらず根強く、基本的に今までのワンフェスの人気作が変わらず勢力を維持している感じです。非人型ではモンハンがじわじわ来てるかもしれません。
初っ端はギドラからです。ワンフェスに初めて来た頃はテンションが上がった巨大キングギドラ系。しかし最近はややマンネリというか、ジオラマとしての背景や絡みの作りこみみたいなのがほしくなってくるお年頃です。しかし今回のこれは、そんな慣れが吹き飛んだというか。一体いくらかかってるんでしょうか。
今回も非常に多かったなのは……ではなく。RUNE/CAGEのPCゲーム「雪のち、ふるるっ! ~ところにより、恋もよう~」のふるるちゃんだそうです。サークルは「孤高堂VS火星大王飯店」。長大なランスが完全に見切れてますが、原型・展示共にこれだけ気合の入った作品だと、原作を知らなくても惹きつけられますね。
「メイドロイド ラボラトリー」が開発中のメイドロイド(!)のプラットフォームだそうです。僕が生きている間にセリオさんに辿り着いてください。
ワンダーショーケースに選出された「桜前線」。原型ひろしさんのエセルドレーダが素晴らしいです。衣装もさることながら、目元の表現がとてもいいです。
「半眼工房」の決戦兵器・國防華子さんがリニューアルして登場。セピアカラーは反則。
マビノギ好きには見逃せない「S-MIST」。ナオとサキュバスが展示されてたんですが、クリアパーツを使ったナオのスカートの表現が見事。誕生日プレゼントアイテムとか、細かい所の再現度高いです。あと「ふもっふ」的な意味で巧みの髪の毛。
今回のベスト躍動感賞を差し上げたい「豆柴」のハルヒ。みくるちゃんもびっくりの胸元もバランスよくおさまってます。
同じく「豆柴」のコト姉。本当にバランスがいいです。
なんと木彫りのルリルリと離珠。一体限りの手彫りだそうです。2006年冬に手彫りの仏像がありましたが、ついにアニメキャラが登場です。床の間が持てる身分になったら是非離珠を置きたい。
初っ端はギドラからです。ワンフェスに初めて来た頃はテンションが上がった巨大キングギドラ系。しかし最近はややマンネリというか、ジオラマとしての背景や絡みの作りこみみたいなのがほしくなってくるお年頃です。しかし今回のこれは、そんな慣れが吹き飛んだというか。一体いくらかかってるんでしょうか。
今回も非常に多かったなのは……ではなく。RUNE/CAGEのPCゲーム「雪のち、ふるるっ! ~ところにより、恋もよう~」のふるるちゃんだそうです。サークルは「孤高堂VS火星大王飯店」。長大なランスが完全に見切れてますが、原型・展示共にこれだけ気合の入った作品だと、原作を知らなくても惹きつけられますね。
「メイドロイド ラボラトリー」が開発中のメイドロイド(!)のプラットフォームだそうです。僕が生きている間にセリオさんに辿り着いてください。
ワンダーショーケースに選出された「桜前線」。原型ひろしさんのエセルドレーダが素晴らしいです。衣装もさることながら、目元の表現がとてもいいです。
「半眼工房」の決戦兵器・國防華子さんがリニューアルして登場。セピアカラーは反則。
マビノギ好きには見逃せない「S-MIST」。ナオとサキュバスが展示されてたんですが、クリアパーツを使ったナオのスカートの表現が見事。誕生日プレゼントアイテムとか、細かい所の再現度高いです。あと「ふもっふ」的な意味で巧みの髪の毛。
今回のベスト躍動感賞を差し上げたい「豆柴」のハルヒ。みくるちゃんもびっくりの胸元もバランスよくおさまってます。
同じく「豆柴」のコト姉。本当にバランスがいいです。
なんと木彫りのルリルリと離珠。一体限りの手彫りだそうです。2006年冬に手彫りの仏像がありましたが、ついにアニメキャラが登場です。床の間が持てる身分になったら是非離珠を置きたい。
ワンフェス写真レポ、グッスマ系集合ブースの外の企業中心です。ややこしいんですが、アルターとか外に個別ブースも出してるので。
まずはグリフォン。一騎当千とエロにこだわったメーカーという印象だったんですが、なんかレベル高かってので頭に。エウレカのタルホさんとかもそういや良かったっけ。
僕のイメージするグリフォンはこういう作品を作る会社。
アルター、なのはA’sからヴィータとフェイト。やっぱりA’sが一番いいと思うんです。
なぜ原型師という人たちは服のひだひだと長い髪が大好きなのか。謙信公。「FORTUNE ARTELIAL」の千堂妹もよし。コトブキヤは安定してます。
なぜかその辺のチョイスがコトブキヤとかぶってたボークス。個人的にはFORTUNEはボークスの方が好き。ボークス謙信はすごく良かったんですが、18禁なので自粛します。
狐汁は健全ないやらしさを応援しています。具体的にはこれ、左、というかこれ、右。完全ノーマークだったムービックの「水色スプラッシュ」のだそうです。通りすがりにむっちりレーダーにひっかかりました。惜しむらくは、ムービックはケースが全て汚かったんで拭いてください。
この国はもう駄目だと思います。
お口直しに、ならば愛などいらぬ人たちを。
根岸に換装できたりしないんでしょうか……と投げっぱなして、次は個人ディーラー行きます(※更新は25日午後予定です)。
まずはグリフォン。一騎当千とエロにこだわったメーカーという印象だったんですが、なんかレベル高かってので頭に。エウレカのタルホさんとかもそういや良かったっけ。
僕のイメージするグリフォンはこういう作品を作る会社。
アルター、なのはA’sからヴィータとフェイト。やっぱりA’sが一番いいと思うんです。
なぜ原型師という人たちは服のひだひだと長い髪が大好きなのか。謙信公。「FORTUNE ARTELIAL」の千堂妹もよし。コトブキヤは安定してます。
なぜかその辺のチョイスがコトブキヤとかぶってたボークス。個人的にはFORTUNEはボークスの方が好き。ボークス謙信はすごく良かったんですが、18禁なので自粛します。
狐汁は健全ないやらしさを応援しています。具体的にはこれ、左、というかこれ、右。完全ノーマークだったムービックの「水色スプラッシュ」のだそうです。通りすがりにむっちりレーダーにひっかかりました。惜しむらくは、ムービックはケースが全て汚かったんで拭いてください。
この国はもう駄目だと思います。
お口直しに、ならば愛などいらぬ人たちを。
根岸に換装できたりしないんでしょうか……と投げっぱなして、次は個人ディーラー行きます(※更新は25日午後予定です)。