忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/11/22 02:04 |
孤独のグルメ探訪~梅むらの豆かん編
 「孤独のグルメ」をご存知でしょうか。久住昌之(原作)・谷口ジロー(作画)のコミック作品で、最近復刊されて静かな人気が出ています。ジャンルはグルメ漫画……になるのでしょうか。雑貨輸入商、井之頭五郎が、ふらりと立ち寄った飲食店での出来事をモノローグ主体で淡々と描いた作品です。全体の空気というか、何が面白いかは説明しにくい作品なのですが、「む、豚と豚がかぶってしまった」「ソースの味って男のコだよな」など、無意味に使いたくなるフレーズが口をつくようになったら、あなたも井之頭ワールドの一員です。そんな「孤独のグルメ」に関する話題で、

「豆かんってどんな食べ物?」

 ふと、書店員の友人が呟いたのがきっかけでした。豆と寒天で豆かんだというのはもちろんあるのですが、自分の味覚のライブラリーの中に「豆かん」というものがないのです。いかに「孤独のグルメ」のグルメ要素がわりとどうでもいい(グルメ漫画で「コンビニで夕食」とか「病院食」とかテーマにならないでしょう)とはいえ、やはり味がわからないことには内容に共感がしにくい。というわけで、作品に登場する「松むら」のモデルになった浅草「梅むら」に行ってみることにしました。




 作中ではすきっ腹で甘味→その後近くの洋食屋「佐久間」に駆け込む、という展開でしたが、僕らはやはりおいしく食べたいってことで逆回しで攻めることに。まずはこちらもモデルとなった洋食「佐久良」をランチで訪問しました。メニューから悩んだ末、「ビーフシチュー」と「ハンバーグ」、「カニクリームコロッケ」をシェアして、+それぞれにんにくライスをオーダーすることに。待つことしばし、最初に運ばれてきたのはビーフシチュー。一見してゴロゴロとビーフが塊で入ってます。高いとこのビーフシチューというとシチューというかこれはソースじゃね? ぐらいの感じが多いイメージですが、ここは濃厚ないわゆる「シチュー」ですね。肉と野菜の旨みがぎゅっと凝縮しつつも、肉がとろっとろでほんとおいしい。後で厚焼きトーストもオーダーしたんですが、ここのメニューは基本的に「ご飯を食べる」ためのものな感じがしました。ハンバーグは一口食べて「肉!」という一品。いわゆる肉汁したたるような、という感じとは違いますが、牛肉の風味がしっかりと詰まって、それでいてぱさつきはせず。半熟の目玉焼きを崩しながら食べるのが楽しいです。カニクリームコロッケは、お店の奥さんから「何もつけないで食べるといいよ」と言われたのが納得なぐらい、ふわぁっとした濃厚さが口の中にあふれます。握りこぶし大の球形のカニクリームコロッケなんて初めて食べた。何もつけなくても十分でしたが、卓上の小瓶のソース(リーアンドペリンみたいな感じでした)をちょびっとつけてもおいしかったです。

 会計は2人で6700円。ちょっと値の張るランチですが、値段分は堪能しました。井之頭先生なら、小腹がすけばこれぐらい食べるはずです。はぁ、満足……! しかし、今回のメインはこれではないのです。浅草界隈を散策、カラオケに立ち寄りなどして腹をこなします。浅草寺、仲見世や近辺の刀剣店などをぶらつくのも楽しいですが、なんでもない街中を歩いているのも楽しいです。小料理屋が並ぶ住宅街に、唐突に現れる「ミスターデンジャー(プロレスラー・松永のステーキ屋)」や「アニマル浜口ジム」、駅前にそびえるうんこビルなどが旅情を満たしてくれます。




 そして約2時間後。おやつの時間に我らはやってきました。本日のメインイベント、「高級甘味 梅むら」です。高級といっても、来店者のほとんどが注文する「豆かん」は450円と手ごろなお値段です。カウンター数席と小上がりのテーブル2つという地元民以外お断りなムードのカウンターに腰掛けて豆かんを注文。手早く豆の水を切って、寒天を勢いよくもっていきます。仕事が早い。出てきた豆かんはイメージと通りシンプルなもので、大量の豆と、角砂糖のようなサイズの寒天、そしてそこに黒蜜をかけた、それだけのもの。

 ひとさじすくう…もむもむ。ふたさじ、みさじ。

 同行の書店員と顔を見合わせます……これうまいわ。

 僕は小豆をはじめとする豆類が得意ではないんですが、「梅むら」のは上品にしっとりと煮上がったやさしい味で、雑味や癖がまったくありません。寒天も「寒天の風味」がしっかりとあります。そして、それぞれの味わいと食感がまったく別の主張をしていて、口の中がとても楽しい。そしてそのまったく別の要素を、さらっとして、全くべたつかない黒蜜がきゅっとひとつにまとめているのです。見た目以上に豆はたっぷり入っていて、食べ応えも十分。お茶はごく普通のものでしたが、これも相性が最高。名店なめてました。和のすいーつ侮りがたし。唯一残念なのは、「煮込み雑炊」などのメニューはなくなってたんですよね。ああ、もう「ですから、雑煮は冬しかやってないんです」の声は聞けないようです。



 僕は本当に肉好きで、都内のとんかつ店は100店以上行ってる馬鹿なんですが、それでもこの日の印象度では、「豆かん>洋食」でした。お土産もやってますが、浅草寺や仲見世を歩いて、演芸場で松鶴家千とせ師匠の名前を見つけてはしゃいで……といった空気の中で食べると、さらにおいしいような気がします。つくばエクスプレスで秋葉原から数分でつくようになりましたし、地方の友達が秋葉原見物をしたがったときは、ちょっと浅草まで足を伸ばしてみるコースもありかな、と思いました。
PR

2008/02/29 22:40 | Comments(1) | TrackBack() | 雑記(小説・コミック)

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

はじめまして。孤独のグルメに出ていた豆かんが食べてみたくなって、ググってみた所、こちらにたどり着きました。
本当のお店の名前がわかって、非常に感謝です。
とんかつマニアの言う「豆かん>洋食」、これはおいしいだろう!って感じました。
子供の頃は豆かんは嫌いだったのですが、これは絶対食べに行きますw

孤独のグルメって、すごく面白いんだけど、どう面白いかは・・・本当に説明しにくいですよね。
私は「焼肉と言ったら白いメシだろうが」と「食べ始めているのに腹が減る」のセリフに心をわしづかみにされましたw
posted by あべこま at 2009/04/26 22:54 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<第2回声優アワード・主演女優賞を大真面目に予想 | HOME | ライブに特化した無限の可能性。>>
忍者ブログ[PR]