田村ゆかりさんの“田村ゆかり LOVE LIVE 2009 *Dreamy Maple Crown*”に参加してきました。会場は幕張メッセイベントホール。目算だと7000人くらいは入ってるのかな? 初めての会場……かと思ったら、よく考えたら任天堂の発表会で来てるわ。雰囲気違いすぎて笑いましたw
今日のライブの全体的な感想で言うと、本当に完成度の高いライブでした。新アルバム「木漏れ日の花冠」をベースにしたセットリストで、飛び曲は少な目。最後のダブアンも僕の大好きなSpiritual Gardenでしっとりと締め。飛べる曲、騒げる曲、なのは曲といった安全牌を抑え目にして、かなり渋好みの選曲。その分、メタウサ姫→国家の強烈なコンボやアイドルソングなんかで幅を出してました。このキャパ、このセットリストで高い満足度のライブにできたのは本当に完成度が高かったんだと思います。
あとMCが全般的に神がかってましたw
銘菓ひよこから、カイジの焼き土下座にナチュラルに話をつなげてきっちりまとめられる声優なんて他にいない。いるはずがない。いたらいやだ。日常から面白い話を拾ってきてゆかり味にして出す塩梅が絶妙なんですよね。「そこは何階? スタンド? ジョジョ的な?」とか小ネタを拾い食いせずにいられないのは伊集院の系譜かなw
演出面では、メタウサ姫絡みのムービーに管理局の白い魔王が降臨されたのも大変笑わせていただきました。ハイジブランコは確かにツナ缶。そして衣装の早変えが相変わらず見事でした。定番のアイドル的な衣装に加えて、「恋のアゲハ」では、和装……花魁? なんて言うの? えーとSAMURAI DRIVEみたいな感じでかっけーかったです。
んでね、本当にスタイルがよくてダンスが上手いのに感動したんですよ。え、そこ? って思われるかもしれないんですけど。田村ゆかりさんのラジオでのパブリックイメージって、ジャンクフード好き牛タン大好きあんま運動やトレーニングも好きくなくてひきこもりぎみでって感じだと思うんですよw わりと露悪趣味で自虐的な人ですし。
ただ、それで17歳と5000日?の人があのスタイルとコンディションを維持できるはずがないと。僕らが思ってる以上に、水面下で節制と努力、ライブの準備をしっかりしてると思うのです。そういうのをことさらにアピールするのはかっこわるいからしないっていう自意識と、しっかりと作りこんだパフォーマンスで結果としてそれを見せるプロ意識が、本当にかっこいいなと思うのです。
そんなことを考えてたら、ダブルアンコールのMCでちょっとほろりと来そうになってしまいました。ファンに名前を呼ばれて言葉を詰まらせた田村さんの心の動きはもちろん本物だと思います。でも、そこで嬉しい、感動した、の心に一緒に流されて泣いちゃうだけだと、プロとしては半分だと思うんですよ。楽しいライブはいつか終わるし、この関係も永遠ではない、そういうMCのあとにSpiritual Gardenを歌えば、歌詞の意味が思い出としてずっと鮮やかに刺さる。そのことを理解した上で、水を飲んで切り替えて、歌唱としては完璧なパフォーマンスで最後は締める。そのバランスが本当に見事だなと、思うのです。
やっぱり僕らオタの間でカリスマとして愛される人には、会場に集まったファンを、そしてそのファンと一緒にすごす時間を、ひとときであっても愛することができる資質ってのが必要だと思うんです。本人自身にオタ気質があったり、若い頃下積みで苦労してたり、歌が大好きだから歌う場をもらった感謝があったり。人によって理由は様々だとは思いますけど、ステージの上の人の感謝と喜びの感情が本物かどうかってのは、なんとなく伝わるものなのですよね。そういう“感情の共振”みたいなものを呼び起こせるのは、武道館をオタで埋めるようなアーティストのひとつの条件なんじゃないかなと思ったりします。
そういえば、ライブでは年末のカウントダウンライブの告知もありました。カウントダウン……これはまた、会場選びが難しそうな。O-EASTとかでよくカウントダウンライブが行われてる印象がありますが、ようは会場全体から見渡せるサイズの複数のスクリーン・モニターがあるor特設できることが条件なんですね。カウントダウンですから。STUDIO COAST とか、横長でスクリーンも3面でいいかなと思うんですが、キャパ2000人では全然不足でしょう。かといって、パシフィコでカウントダウンってピンとこない。
うーん……東京国際フォーラム、JCBホール、日本武道館? ただ武道館のカウントダウンとか会場押さえられそうにないですし。なかなかに難しいところです。会場選びも含めて興味深いのですが、やっぱり年末は遠いですね。うーん、FCイベント目当てにFC入っちゃうかなw
ともあれ、本当に楽しいライブでした。UO関係とか、色々と言いたい人もいるとは思うんですが、やはりよくできた楽しいライブには、まず良かった、また行きたいと言いたいです。
おまけ 僕はトランペットやサックスがいっぱい入ってゴージャスな感じの曲を聞くとなんでも「ビッグバンド風」と形容したくなるのですが、正確な定義がわからないので怖くて使えません。「ビッグバンド風」って正確にはどういうのを指すんでしょう。
今日のライブの全体的な感想で言うと、本当に完成度の高いライブでした。新アルバム「木漏れ日の花冠」をベースにしたセットリストで、飛び曲は少な目。最後のダブアンも僕の大好きなSpiritual Gardenでしっとりと締め。飛べる曲、騒げる曲、なのは曲といった安全牌を抑え目にして、かなり渋好みの選曲。その分、メタウサ姫→国家の強烈なコンボやアイドルソングなんかで幅を出してました。このキャパ、このセットリストで高い満足度のライブにできたのは本当に完成度が高かったんだと思います。
あとMCが全般的に神がかってましたw
銘菓ひよこから、カイジの焼き土下座にナチュラルに話をつなげてきっちりまとめられる声優なんて他にいない。いるはずがない。いたらいやだ。日常から面白い話を拾ってきてゆかり味にして出す塩梅が絶妙なんですよね。「そこは何階? スタンド? ジョジョ的な?」とか小ネタを拾い食いせずにいられないのは伊集院の系譜かなw
演出面では、メタウサ姫絡みのムービーに管理局の白い魔王が降臨されたのも大変笑わせていただきました。ハイジブランコは確かにツナ缶。そして衣装の早変えが相変わらず見事でした。定番のアイドル的な衣装に加えて、「恋のアゲハ」では、和装……花魁? なんて言うの? えーとSAMURAI DRIVEみたいな感じでかっけーかったです。
んでね、本当にスタイルがよくてダンスが上手いのに感動したんですよ。え、そこ? って思われるかもしれないんですけど。田村ゆかりさんのラジオでのパブリックイメージって、ジャンクフード好き牛タン大好きあんま運動やトレーニングも好きくなくてひきこもりぎみでって感じだと思うんですよw わりと露悪趣味で自虐的な人ですし。
ただ、それで17歳と5000日?の人があのスタイルとコンディションを維持できるはずがないと。僕らが思ってる以上に、水面下で節制と努力、ライブの準備をしっかりしてると思うのです。そういうのをことさらにアピールするのはかっこわるいからしないっていう自意識と、しっかりと作りこんだパフォーマンスで結果としてそれを見せるプロ意識が、本当にかっこいいなと思うのです。
そんなことを考えてたら、ダブルアンコールのMCでちょっとほろりと来そうになってしまいました。ファンに名前を呼ばれて言葉を詰まらせた田村さんの心の動きはもちろん本物だと思います。でも、そこで嬉しい、感動した、の心に一緒に流されて泣いちゃうだけだと、プロとしては半分だと思うんですよ。楽しいライブはいつか終わるし、この関係も永遠ではない、そういうMCのあとにSpiritual Gardenを歌えば、歌詞の意味が思い出としてずっと鮮やかに刺さる。そのことを理解した上で、水を飲んで切り替えて、歌唱としては完璧なパフォーマンスで最後は締める。そのバランスが本当に見事だなと、思うのです。
やっぱり僕らオタの間でカリスマとして愛される人には、会場に集まったファンを、そしてそのファンと一緒にすごす時間を、ひとときであっても愛することができる資質ってのが必要だと思うんです。本人自身にオタ気質があったり、若い頃下積みで苦労してたり、歌が大好きだから歌う場をもらった感謝があったり。人によって理由は様々だとは思いますけど、ステージの上の人の感謝と喜びの感情が本物かどうかってのは、なんとなく伝わるものなのですよね。そういう“感情の共振”みたいなものを呼び起こせるのは、武道館をオタで埋めるようなアーティストのひとつの条件なんじゃないかなと思ったりします。
そういえば、ライブでは年末のカウントダウンライブの告知もありました。カウントダウン……これはまた、会場選びが難しそうな。O-EASTとかでよくカウントダウンライブが行われてる印象がありますが、ようは会場全体から見渡せるサイズの複数のスクリーン・モニターがあるor特設できることが条件なんですね。カウントダウンですから。STUDIO COAST とか、横長でスクリーンも3面でいいかなと思うんですが、キャパ2000人では全然不足でしょう。かといって、パシフィコでカウントダウンってピンとこない。
うーん……東京国際フォーラム、JCBホール、日本武道館? ただ武道館のカウントダウンとか会場押さえられそうにないですし。なかなかに難しいところです。会場選びも含めて興味深いのですが、やっぱり年末は遠いですね。うーん、FCイベント目当てにFC入っちゃうかなw
ともあれ、本当に楽しいライブでした。UO関係とか、色々と言いたい人もいるとは思うんですが、やはりよくできた楽しいライブには、まず良かった、また行きたいと言いたいです。
おまけ 僕はトランペットやサックスがいっぱい入ってゴージャスな感じの曲を聞くとなんでも「ビッグバンド風」と形容したくなるのですが、正確な定義がわからないので怖くて使えません。「ビッグバンド風」って正確にはどういうのを指すんでしょう。
PR
トラックバック
トラックバックURL:
仕事でミスった時とかラジオ聞きながら17才の娘がしっかり仕事
こなしてるのに俺ダメジャンなんて思いながら…
喜久子ねぇさんかよっ!!!と思ったのは良い思い出ですね。